共生の里メルヘン (玖珠町)
デイサービスセンターはるかぜ
認知症対応型通所介護
基本方針

- 認知症である利用者が可能な限り、その居宅において自立した生活を営むことができるように取り組んでいきます。
- 認知症である利用者の社的孤立感の解消及び身機能の維持並びに、利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図ります
サービス内容
【送迎】ご自宅と事業所間を送迎いたします。送迎時間は可能な限りご希望に添えるように致します。
【入浴】個浴で介助のもと、ゆっくりと入浴していただけます。
【食事】管理栄養士によるバランスの摂れた食事を提供します。
【健康管理】看護師による健康チェックや病状の管理を行います。
【機能訓練】ご利用者様の状況に応じて必要な機能の維持・改善を目標とした運動を行います。
【脳活性化リハビリテーション】 回想法や音楽療法・美術療法・学習療法のより、認知症の周辺症状や進行の緩和に取り組んでいます。

事業所番号 | 4492800034 |
入所・利用定員 | 12名/日 |
入所・利用要件 | ・要支援・要介護認定を受けられている方。 ・認知症の診断を受けられている方。 ・玖珠町在住の方。 ※要件を全て満たされている方※ |
開所日 | 平成27年4月1日 |
サービス提供時間 | 月・火・水・金・土曜日(木・日曜日は定休日) 9時 ~ 17時 |
管理者 | 永弘 貴子 |
対象地域 | 玖珠町 |
スタッフ | 生活相談員 看護職員(機能訓練指導員兼務) 介護職員 |
- お知らせ
INFORMATION
新型コロナ陽性者の発生状況及び対応について( 8月12日 15:00現在 )
2022年8月12日
新型コロナ陽性者の発生状況及び対応について( 8月10日 15:00現在 )
2022年8月10日
新型コロナ陽性者の発生状況及び対応について( 8月8日 17:00現在 )
2022年8月8日
新型コロナ陽性者の発生状況及び対応について〔 第1報 〕( 8月4日付 )
2022年8月4日